MAXXIS KTチャレンジ
とにかくカートを楽しみたい方向けEnjoy Raceです!!
年間タイヤ使用本数に制限を設けた新たなクラスです。
年間コスト・体力的にも優しい競技内容です♪
皆様のご参加お待ちしております。
MAXXIS KT Challengeって何!???
(エンジョイカーター向けイベント)とにかくたっぷり走れてレースもできちゃう!!ENJOYカーターには泣きのレースシリーズです!!!
MAXXIS KTチャレンジとは、WEST CUPが開催される日に併催して行うシリーズ戦です。
このクラスは、SS仕様のKTをスピードダウンさせて行い、年間に使用できるタイヤ本数が8本までと制限を設けて行うクラスです。
その為、シリーズチャンピオンになる為には、ドライビングスキルも含め、タイヤをいかに上手く使うか、またNEWタイヤをどこで投入するのかがキーポイント♪
関東屈指の難関コース(西コース)という体力的にもSS仕様のKTエンジンはキツイ!!と嘆いていたそこの貴方!!朗報です!!
19.8Φmmリストリクターを装着する事により、SS仕様より2秒~3秒スピードダウンさせる事で体に優しい!!
とにかく、年間コストを抑えながら今までよりもラクに楽しめ、戦略を立てて年間楽しめるENJOYレースなんです。
茂原ファンは是非、気軽に参加して下さい!!
いつもフリー走行しかしていない人も、この機会に是非参加して下さい!!
とにかくみんなで盛り上げましょう~!!
※本レースは2023年度より新規で開催される為、年度中に規則の変更などを行う場合も考えられます。
皆様がより楽しめるレースを目指しておりますので参加者の皆様はご理解の上エントリー頂けたら幸いです。
なんで遅くするの??
はい!この質問はとても多いです。
ではお答えいたします!!
KTエンジンはビギナーの方も年配の方もかなりスピードがでるエンジンだと思います。
カートを長年乗られている方でもそれは感じるかもしれません。
その為に西コースのようなテクニカルなコースではすぐに疲れてしまいます!!
そこで考えたのはあえてスピードダウンさせたらもっと遊べる層が広がるのではないか??という事でした。
■参加資格
満20歳以上であれば誰でも参加できます。
※当該年に有効なJAFまたはSLライセンス必備です。
■こんな方は是非参加して下さい!!
(1)年間コストを抑えてレース活動がしたい方
(2)エキスパートのレースはちょっと・・・と思っている方
(3)過去カートレースに参戦していた方
(4)女性カーター(大歓迎)
(5)カートが大好きだ♪という方
※選手権レースやエキスパートレースに参加されている方はご遠慮ください。
■カートは持ってないけど・・・
■レンタルカートプランもありますよ~。
弊社と提携しているカートショップからカートを
レンタルしてレースに参加できます。
レンタル料金も1日 15,000円~20,000円
当日のサポートもしてもらえるので安心して楽しめます。
団体でのお申込みも状況により可能です。
気軽にお問い合わせ下さい!!
■使用コース(日本屈指のテクニカルコースです)
ショートコース(西)700m
■開催日(前6戦)
第1戦 3月5日(日)
第2戦 4月9日(日) 併催:VespaGP
第3戦 6月25日(日)
第4戦 8月13日(日)
第5戦 10月15日(日) 併催:MOBARA SIDE CAR Rd.4
第6戦 12月10日(日)併催:MOBARA SIDE CAR Rd.5
WEST CUP開催日に併催
■参加費
・10,000円(お弁当付き)
※タイヤ代は含まれませんので各自ご持参ください。
■使用エンジン(男義あふれるKTエンジンです!!)
・KT100SD/SEC/SCクラス
・SDでの参加も可能です。
・SEC/クラッチ付きを強く推奨いたします。
■最低重量
・150㎏
■有効なカートライセンス
・当該年有効なJAFまたはSLカートライセンス
■内容(たっぷり走れます!!)
公式練習➡タイムトライアル➡ヒート1➡ヒート2➡ファイナルヒート
タイムトライアルからファイナルヒートまですべてにポイントが加算されます。
そのポイントがシリーズポイントに加算されシリーズチャンピオンが決定いたします。
※WEST CUPカート規定に準拠
■車両規定(かなりゆるーいです!!)
・安全基準を満たしているカート
・メンテナンスをきちんとしてあるカート
・フロントカウル、サイドボックス、リアバンパー必備
・19.8Фmmリストリクター必備(YAMAHA TIAクラスと同じ)
・吸気消音器は CIK/FIA 公認またはヤマハ純正品とし切削・加工・改造は禁止1つの吸入径は 23Φmm 以下とします。
・ギア固定なし
・参考ギア比 7.8~8.0 前後
F11×R85~87 [219チェーン使用時]
・参考キャブ調整 HI 2時間~2時間10分前後
LOW 10分前後
■使用タイヤ
・ドライ:MAXXIS SPORT タイヤ
・レイン:SLタイヤ(銘柄自由)
■タイヤ使用制限
1年を通してドライタイヤ8本までとし初戦で使用したタイヤ以外に4本まで交換する事が可能。
レインタイヤの使用は、主催者が許可した場合のみ使用する事が可能とします。
※レインタイヤは使用本数には含まれません。
例)
練習走行(登録タイヤ以外でも可能)
公式練習からは登録タイヤを使用する
初戦4本使用➡3戦目 フロント2本交換➡6戦目 右フロント 1本、左リア1本交換 合計8本
1度使用したタイヤはレース終了後、車検場にてタイヤを回収し、次戦参加の際に車検にて再配布します。(主催者が保管・管理いたします)
※1度交換したタイヤを次戦以降で再度登録する事は可能だが、使用本数にはカウントされます。
■賞典(シャンパンファイトはかけまくって下さい)
1位~3位まで 盾&副賞
■シリーズ賞典
年間参加台数により無料走行券を配布予定!!
茂原シリーズ表彰パーティーに無料招待!!